第1回「SDGs Awards」を開催いたしました!
サステナビリティ
当社グループ全体のサステナビリティへの取り組みを推進することを目的として、「SDGs Awards」を開催いたしました。
サステナビリティ重点课题2030年目标の达成に向けて、「业务を通じて行动した厂顿骋蝉、サステナビリティに関连した具体的アクション」をテーマに当社の社内及びグループ子会社から取り组み事例を募集し、厳正なる审査?选考を経て、表彰を行いました。
総応募件数24件の中から受赏した事例をご绍介いたします。
サステナビリティ委员长赏
部 署:コーポレートガバナンスグループ
テーマ:「BCP领域におけるサステナビリティ重点课题への取り组み 环境:灾害用备蓄食料の寄赠及び防灾用ヘルメットのリサイクル」
内 容:①全社で备蓄している灾害用备蓄食料が赏味期限を迎えるにあたり、赏味期限到来前にフードバンク及び子ども食堂に寄赠。(2023年7月実施:约3t(累计约20t)
?全社で整备している防灾用ヘルメットが耐用期限を迎えるにあたり、廃プラスチックをプラスチックのまま原料として新しい製品を作るマテリアルリサイクルを実施。4,331个のヘルメットを粉砕の上、アスファルトに混入することで、二酸化炭素排出削减に繋げた。(2023年9月:ヘルメット计4,331个の燃焼廃弃した场合における二酸化炭素排出量约11tの削减)
部 署:コーポレートガバナンスグループ
テーマ:「BCP领域におけるサステナビリティ重点课题への取り组み 环境:灾害用备蓄食料の寄赠及び防灾用ヘルメットのリサイクル」
内 容:①全社で备蓄している灾害用备蓄食料が赏味期限を迎えるにあたり、赏味期限到来前にフードバンク及び子ども食堂に寄赠。(2023年7月実施:约3t(累计约20t)
?全社で整备している防灾用ヘルメットが耐用期限を迎えるにあたり、廃プラスチックをプラスチックのまま原料として新しい製品を作るマテリアルリサイクルを実施。4,331个のヘルメットを粉砕の上、アスファルトに混入することで、二酸化炭素排出削减に繋げた。(2023年9月:ヘルメット计4,331个の燃焼廃弃した场合における二酸化炭素排出量约11tの削减)
部 署:人事グループ
テーマ:「“非効率な时间の楽しみ方”を一绪に学ぶ~子育てのコミュニケーション能力をアップさせワークもライフも充実~」
内 容:こどもの将来のコミュニケーション能力の土台となる4要素(考える力?自己肯定感?折れない心?思いやり)を育むことを目的とし、惭颁厂认定ペアレンツリーダー」の资格を取得した人事グループの社员が、子育て中?こどもに関心のある社员に向けて社内で研修プログラムを开讲。
参加者全员で事例を共有しながら、こどもとのコミュニケーションを共に学んでいく机会を创出。