蜜芽传媒

健康経営の取り组み

代表取缔役社长(兼)CSO 京谷 裕

代表取缔役社长(兼)CSO
京谷 裕

当社のパーパスである「食のビジネスを通じて持続可能な社会の実现に贡献する」ことは、役职员の活跃なしでは成し遂げることはできません。
その基盘として、役职员の健康を最大の财产と考え、役职员が情热を持って活跃できる风土づくりを健康面から支え、活力向上、组织の活性化を目指しています。
役职员一人ひとりが心身共に健康であり、仕事(ワーク)と生活(ライフ)を充実させることで、业绩や社会的评価の向上につながっていきます。
そのような結果を生み出し続けられる环境?風土づくりが健康面における「サステナブル経営」と言えます。
日本の食を支える役职员の健康支援に注力してまいります。

取缔役コーポレート担当役员(総务人事?コンプライアンス)(兼)CHRO (兼)CHO 榎本 孝一

取缔役コーポレート担当役员(総务人事?コンプライアンス)(兼)CHRO (兼)CHO
榎本 孝一

パーパスを具现化する役职员の原动力は“健康”です。健康といってもけがや病気ではないという要素だけではありません。
仮にけがや病気を抱えていたとしても、ケアをしながら食事?睡眠?运动を心掛け、良好な人间関係を筑き、前向きに生活できている状态であれば、健康と言えるかもしれません。
役职员一人ひとりが常に健康に向き合い、その时々の状态で変化する健康课题の解消に取り组むことにより、持続的に良い状态でいることが可能になります。
良い状態でいるということは、仕事环境におけるパフォーマンスの発揮のみならず、仕事以外での時間も充実させ、自己成長や円満な人間関係形成などにもつながるはずです。
人生の中で健康は不离一体であることからも役职员には健康で、「明るく?楽しく?元気よく、前向きに」过ごしてもらいたい。そして役职员が食から社会を明るく、楽しいものにしていくことができれば何よりの喜びです。

健康経営宣言

『 明るく?楽しく?元気よく、
そして前向きに 』

叁菱食品は、「明るく?楽しく?元気よく、そして前向きに」をテーマに役职员の心身の健康保持?増进への取り组みを进めて参ります。

(1)『明るく?楽しく?元気よく』
「食のビジネスを通じて持続可能な社会の実现に贡献する」ことを目指す公司として、役职员の健康を最大の财产と考え、役职员が情热を持って活跃できる风土づくりを健康面から支え、役职员の活力向上、组织の活性化を目指します。

(2)前向きに
まずは、役职员一人ひとりが心身ともに健康に、且つ、自発的に仕事に取り组むことができるように役职员の健康をサポートする基盘づくりを行って参ります。

当社が考える健康とは

世界保健机関(奥贬翱)が提唱する健康における定义を目指すと共に、さらに主体的に行动することや、ワークとライフの双方を自分自身でコントロールできることも健康と感じられる要素として追加で定义しています。
「肉体的健康」「精神的健康」「社会的健康」「主体的行动」「ライフとワークのコントロール」の5つの要素が高まれば、自然と自己効力感が向上し、当社が目指す健康経営宣言である「明るく?楽しく?元気よく、そして前向きに」を実现できると考えます。

「健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状态」

世界保健机関(奥贬翱)による健康の定义

加えて

「ライフステージの迁移に拠る経済的不安に対処でき、有意义に时间を使い、知性を磨き、社会的接点の创出を図りながら、ワークとライフを自分自身で选択しコントロールしている状态」

当社が目指す健康の追加定义

健康の“5つの要素”を高めていけば、自己効力感※1が强化され、
「明るく?楽しく?元気よく、そして前向きに」の姿に近づけるはずです。

健康増進 5つの要素
  • 困难な状态に陥っても、「何とかなる、この仲间となら乗り越えられる」という感覚
  • 会社や地域コミュニティー、家庭や交友関係において、认められ、尊重され、円滑なコミュニケーションがとれている状态
  • 自身の人生を豊かにするために积极的に学び、行动している状态
  • 多様な働き方の中で、自分の时间を自分の意思でコントロールしている実感を持てている状态

健康経営のアプローチ

前述のパーパス、健康経営宣言、健康における5 つの要素を体系的に表した関係性が下図のイメージになります。
当社は、投資項目や施策を5 つの健康要素別に紐づけて評価し、役職員の健康に多角的にアプローチすることで、総合的に改善を図ってまいります。

健康増進 5つの要素

健康経営の推进体制

当社が持つネットワークを最大限生かし、健康経営に取り组む体制を构筑してまいります。
当社はサステナブル経営の観点から、「健康経営」を积极的に推进しております。
また当社にとどまらず、役职员の健康を最大の财产と考え、役职员が情热を持って活跃できる风土づくりを健康面から支え、活力向上、组织の活性化を目指そうとする当社の「健康経営」の理念が広く社会に受け入れられるよう、当社の取り组みにご賛同いただけるすべてのステークホルダーのみなさまに対し、最大限のご支援をさせていただこうと考えております。

健康経営の推进体制