完結編!~タイヨー×キユーピー、ハナマルキ×蜜芽传媒 関東支社~
春キャベツ 収穫体験「FARM party!」を実施いたしました
サステナビリティ
当社は持続可能な社会の実现に向けた取り组みの一つとして、食のビジネスを通じて、地域の生活者?取引先様の皆様と共に、地域课题の解决に向けた取り组みを推进しております。
このたび、株式会社タイヨー様、キユーピー株式会社様、ハナマルキ株式会社様、ならびに当社関東支社が一丸となり、春キャベツ生産量日本一の千葉県銚子市にあるHennery Farm(ヘネリーファーム)にて春キャベツ 収穫体験「FARM Party!」を実施いたしました。
株式会社タイヨー様は、创业当初から?地域の人々に喜ばれるスーパーマーケットになろう?をモットーにされており、
このたび、地域貢献の取り組みの一環として、店頭での商品購入だけではない「体験」を提供する企画にご賛同いただき、お客様を対象にした「FARM Party!」実施に至りました。
前回掲載した第1回の苗植えに続き、第2回の手入れの際には苗植え後の天候や、日当たりや水はけなどの違いで生育状況に違いが出ることなど、農業現場の一端を垣間見ることもできました。(話題にもになった キャベツ価格高騰 の理由も、少し理解できた気がします)
そして今回、2024年11月10日にスタートした全3回のプログラムが、2025年3月9日にいよいよその収穫(完结)の时を迎えました。(第1回:苗植え 第2回:手入れ 第3回:収穫)
参加者の皆さんが心を込めて育ててきたキャベツの収穫の喜びは、ひとしおでした。なかでもお子様の楽しそうな笑颜が印象に残りました。
収穫后は、とりたてキャベツを使って饺子作りをし、キユーピー株式会社様のドレッシングやマヨネーズを使ったサラダや、ハナマルキ株式会社様の塩こうじを使った唐扬げなどと共に美味しくいただきながら、3回の体験を振り返りました。
最后には収穫したキャベツをおしゃれにラッピングし、楽しかった思い出と共にお持ち帰りいただき、无事终了いたしました。
参加者の方からは「またこのようなイベントを企画してほしい」「子どもたちの一生悬命な姿を见られて嬉しかった」「銚子って素适な所ですね」
など、大変ありがたいお言叶をいただき、こういった体験型の取り组みをサステナブルなものにしていきたいという気持ちを强くもちました。
前回掲載した第1回の苗植えに続き、第2回の手入れの際には苗植え後の天候や、日当たりや水はけなどの違いで生育状況に違いが出ることなど、農業現場の一端を垣間見ることもできました。(話題にもになった キャベツ価格高騰 の理由も、少し理解できた気がします)
そして今回、2024年11月10日にスタートした全3回のプログラムが、2025年3月9日にいよいよその収穫(完结)の时を迎えました。(第1回:苗植え 第2回:手入れ 第3回:収穫)
参加者の皆さんが心を込めて育ててきたキャベツの収穫の喜びは、ひとしおでした。なかでもお子様の楽しそうな笑颜が印象に残りました。
収穫后は、とりたてキャベツを使って饺子作りをし、キユーピー株式会社様のドレッシングやマヨネーズを使ったサラダや、ハナマルキ株式会社様の塩こうじを使った唐扬げなどと共に美味しくいただきながら、3回の体験を振り返りました。
最后には収穫したキャベツをおしゃれにラッピングし、楽しかった思い出と共にお持ち帰りいただき、无事终了いたしました。
参加者の方からは「またこのようなイベントを企画してほしい」「子どもたちの一生悬命な姿を见られて嬉しかった」「銚子って素适な所ですね」
など、大変ありがたいお言叶をいただき、こういった体験型の取り组みをサステナブルなものにしていきたいという気持ちを强くもちました。
今后も、地域の生产者?取引先様の皆様と共に、原材料の有効活用や地域の活性化等、地域课题の解决に向けて取り组んでまいります。