叁菱食品における地域课题の解决に向けた取り组み
宅配寿司「银のさら」公式奥贰叠サイトにおいて、五岛列岛の『つばき鯛』を限定贩売中です
サステナビリティ
当社では、『「離島振興」と「地方創生」をめざし、日本を豊かな「食列島」にする。』を掲げる一般社団法人離島振興地方創生協会(所在地:東京都新宿区、理事長:千野 和利、以下「離創協」)に設立時より参画し、長崎県離島の地域課題解決に向けた取り組みを推進しています。
この度、当社のお取引先様である株式会社ライドオンエクスプレスホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:江見 朗)のグループ企業が展開する、宅配寿司「銀のさら」において、当社が提案?供給している椿の葉を餌に配合して育てた五島列島の『つばき鯛』を公式WEBサイト限定で、2023年2月1日~3月31日の期間、数量限定で販売中です。
当社は、今后も「地域贡献?地域创生プロジェクト」の推进、地域课题の解决に向けて取り组んでまいります。
当社では、『「離島振興」と「地方創生」をめざし、日本を豊かな「食列島」にする。』を掲げる一般社団法人離島振興地方創生協会(所在地:東京都新宿区、理事長:千野 和利、以下「離創協」)に設立時より参画し、長崎県離島の地域課題解決に向けた取り組みを推進しています。
この度、当社のお取引先様である株式会社ライドオンエクスプレスホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:江見 朗)のグループ企業が展開する、宅配寿司「銀のさら」において、当社が提案?供給している椿の葉を餌に配合して育てた五島列島の『つばき鯛』を公式WEBサイト限定で、2023年2月1日~3月31日の期間、数量限定で販売中です。
当社は、今后も「地域贡献?地域创生プロジェクト」の推进、地域课题の解决に向けて取り组んでまいります。
■五岛列岛の名产「椿」の叶を饵に配合して育てた『つばき鯛』
离创协の考えに賛同した五岛列岛の生产者が育てる『つばき鯛』は、五岛列岛の名产である「椿」の叶を饵に配合して育てられ、脂质が高く、养殖臭も少なく、変色が遅いことが特徴です。
五岛列岛近海は暖流の対马海流と寒流のリマン海流が交わり、潮の流れが速くきれいな海は真鯛を育成する絶好の环境です。今が旬の『つばき鯛』は脂が乗っていて、美味しく召し上がれます。